こちらの着物、50年近く前に仕立てられた伯母の着物です。 でもそれほどの古さは感じないのではないでしょうか。 着用すると、とても状態が良く、艶があり、手触りが良く、滑りも良く、上質なことがわかります。 古い着物だけれど、 […]
2024年5月
帯留を使ったコーディネート
帯留とは、帯締めに通して帯の前面につける飾りのことです。 今回私が着用したものは九谷焼きと七宝焼きの帯留ですが、このほかにも宝石、珊瑚、べっ甲、彫金、木彫、ガラス製、トンボ玉など高価なものからカジュアルなものまで帯留の種 […]
紅型の着物と洒落袋帯、紬の着物と三軸半幅帯のコーディネート
私が20代の頃によく着ていた紅型の着物と紬の着物を娘に着せてみました。 娘が成長してくれて、私サイズの着物を着せられる日が来るなんて…私にとってはとても幸せなことです。 娘さんに着せたい着物、眠っていませんか? お母様か […]
お召の着物と袋帯のコーディネート
お召は生地にハリがあり、染めの着物よりも着やすく、着崩れしにくいため着物を着慣れていない方にもお勧めです。 洒落袋帯や名古屋帯、半幅帯を締めてカジュアルなお出掛け着として装ったり、袋帯を締めてセミフォーマルな場で装うこと […]
着物は天目染めの小紋、三軸名古屋帯のコーディネート
こちらの小紋は昨年の11月頃から今年の4月頃までに何度か着用した袷(あわせ)という裏地のある着物です。 着物には衣替えの時期があり、5月15日からは単衣(ひとえ)という裏地のない着物を装うため、袷の着物は丸洗いをして頂く […]